入社動機
高校生の時に、土木の仕事に就きたいと考えていた時に、野球部の監督から当社を勧められました。パンフレットやホームページを見て、トンネル工事においてトップクラスの技術を持ち、施工件数が1000箇所以上というのを見て、「私も成豊建設に入社し、トンネルを作りたい」と思いました。 先輩社員の皆さんが口を揃えて「トンネルが貫通した時の感動は忘れられない」と言っており、私もその感動を味わいたいと思いました。
仕事内容について
施工管理、品質管理、本社提出書類作成、重機計画書作成、手順書作成、測量などをしています。
仕事のやりがい
元請けさん、技術員さん、私たち社員が全員でひとつのトンネルを協力して作っていくことが楽しいです。 また、元請けさんと打合せをして、手順書を作成し材料を揃え、技術員さんに手順を周知し、一つの作業を終えるたびにやりがいを感じます。
大切にしていること
私が大切にしていることは、コミュニケーションです。空いた時間に元請けさんや技術員さんとコミュニケーションをとることで、仕事や打ち合わせをする時も話しやすくなったり、悩んでいる時も相談しやすくなったりします。
嬉しかったこと
入社一年目から、阿蘇の現場に3年4ヶ月携わり、無事竣工を迎えられた事です。初めは右も左も分からない状態で不安でしたが、色々な事を経験し元請けさん技術員さんからも頼られるようになりました。 私の異動が決まり、元請けの所長さんがご飯に誘ってくれて、「長い間ありがとう、園ちゃんがいてくれて本当に良かった。(この現場に)来た時と比べたら凄く頼もしくなった。」と言われた時はとても嬉しかったです。
職場の雰囲気
「土木」「トンネル」と聞くと、怖い人がいそう、ブラックと思われそうですが、技術員さん達は見た目は怖そうでもいい人ばかりで、ご飯に誘ってくれたり、ゴルフに誘ってくれたりととても楽しい職場です。 週休二日制で各地の観光スポットに行けたり、ご当地グルメも楽しめたりします。
今後の展望
様々な資格取得にチャレンジしたいと思います。必要な資格を早く取って、高度な技術を身につけて、誰からも頼られ信頼される様になりたいです。



学生の皆さんにメッセージ!
トンネルの知識は知らない人が多いと思いますが大丈夫です!ほとんどの人がトンネル知識ゼロからのスタートですから、経験していくうちに知識を習得し分かるようになっていきます。私も知らない事ばかりでしたが、周りの人たちが優しく教えてくれて日々学んでいます。 また、各地の観光地やグルメが楽しめます。各地のゴルフ場にも行けますよ。
