都市土木作業所
次長
鈴木 裕樹
仕事内容について
現場で施工管理、安全管理、全般管理を行っています。現在は都市部においてシールドトンネルを施工しています。
海外での施工経験
トルコのシルケジ駅構築の工事に携わりました。規模が大きいこと、言葉の壁で自分の意思が伝わらないことが大変でしたね。ほとんどが現地の人との仕事でした。通訳もいましたが、完全についているわけではなかったので、独学でトルコ語を覚えてコミュニケーションをとりました。
これまでの現場
北海道、岩手県、秋田県、福島県、東京都、岐阜県ですね。あとはトルコです。全国に現場がありますので、各地を回れるのはこの会社・仕事の魅力だと思います。
仕事のやりがい
自分の携わったところが地図に載り、そして家族に誇れることです。
大切にしていること
「目配り、気配り、心配り」を意識して、安全に施工を進めていくことをモットーにしています。
これからの目標
私は所長としては若く、自分が新入社員の頃の所長と比べると、人間味が足りないと思います。これから、もっと魅力のある人間になって、「人を引き付けるような所長」になりたいですね。



学生の皆さんにメッセージ!
スケールの大きなものづくりをして、それが地図に残ります。地図に残らずとも、必ず社会の役に立つ、ものづくりができます。「これは自分が作った」と胸を張って誇れる将来を一緒に目指しましょう。
